2020.6よりほぼ毎日、更新。OPアニメ化にいそしむ日々

Home

現在公開中の小説

現在、「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」に登録しています。
閲覧は、ユーザ登録なくても可能。
画像も時々入るのが「なろう」、読みやすさでは「カクヨム」がお勧めです。

主力連載

世界の終わりと狭間の僕ら →カクヨム →なろう

その他(短編)

・七曜ストーリー-ラスボスから始まる一週間(擬人兼)
レベル1の俺がスライムをレベル99まで倒し続ける羽目になった件について
・水の都の物語 ・FortuneBreaker
・トラックに轢かれるのが特技なんだが異世界できません
・負けない戦隊カテルンジャー ・いないはずの猫(なぜか純文学のかほり)
→まとめてカクヨム

「世界の終わりと狭間の僕ら」

 ここから設定系のメインコンテンツ。
  1.概要及び、組織図(このページ)
  2.キャラクター設定
  3.イラスト
  4.シナリオまとめ
  5.OPアニメ化したくなって、絵コンテを作ってみた。
  6.出てきた神魔やスポット紹介
      とりあえず、暫定版なので、1は以下に記載します。

概要

※「小説家になろう」掲載文と同じです。

現在の日本のパラレルな未来。東京。
天使の襲来から少し遅れて、魔物や悪魔の出現も確認された世界。
世界のあちこちが滅びに向かう中、神魔が当たり前のように行きかうようになった日の本の国もまた、2年で様変わりをした。とんでもない方向へ。

日本は神魔の保養地として、親日の神魔に守られ、ともに生きる。
特に神魔の存在に寛容な人間は重要で、加えて中二病、オカルトマニア、ゲーマー…
そんな人間が頭の固いエリートよりも使える時代になってしまった。

主人公・秋葉は「初めの接触者」として外交部門にひきぬかれて、放り込まれている。
そんな神魔と人間の、非・日常な日常を描いた作品群です。

組織図

人間用の省庁は大体そのまま残っている。
が、外交部門は他国が×になっているので、神魔対応がメインとなっている。
そして、神魔との共存に対応すべく新設されたのが「護所局」である。
外交(外渉)・情報・警察の主に三部門から成り立つ。
……最近、特殊部隊が3つに分かれたらしい(2020.7.4現在の設定)

組織図

↑ PAGE TOP